ニキビ・あせもの原因
ニキビ、そしてあせも、肌表面で起こるトラブルに若い頃は一喜一憂しますよね。
ニキビは、思春期の男女に多くみられ、特に脂性肌の人に現れやすい症状です。
思春期になると、性腺の働きが活発になり、男性ホルモンを主とした性ホルモンの分泌が増えることが主な原因です。
脂性肌全員にニキビができるのではなく、脂性肌の症状の中でも、毛包の角質が厚くなり、毛孔を狭くすることで、皮脂が皮膚表面へ流れていくのを妨げ、結果的に毛包に皮脂が詰まってしまうという条件が揃い、ニキビが形成されていきます。
年を重ねると自然に治ってくることが多くありますが、その後もホルモン分泌や皮脂の分泌に影響を受けて、ニキビができやすいという人もいます。
また、汗疹(かんしん)、いわゆるあせもは、汗がでる汗管が一時的に詰まってしまい、排泄がうまくできなくなり起こる症状です。
汗疹のできる深さ等により痒みの症状がでていたり炎症していたりします。
これらを防ぐには、スキンケアはもちろんですが、食べ物や生活習慣等の見直しも同時に行い、肌荒れしにくいカラダに整えていくことも大切です。
塩がニキビに効果的な理由
ニキビにしても汗疹にしても、悪化した症状の治療は皮膚科等で適切な処置を受けられることをお勧めします。
その上で、お肌を清浄に整えるスキンケアを取り入れることが大切です。
ニキビができやすい人は、まず、お肌のターンオーバーが正常に行えているかどうかを見直す事が必要です。
過剰なホルモン分泌が原因の場合は、皮脂が多めに分泌されていることが多く、保湿をためらうケースがありますが、皮脂が多く排出される背景には、保湿不足が潜んでいないか?を確認しましょう。
肌が乾燥を感じると、自ら脂分を出して潤いを守ろうとします。これを保湿と勘違いしてしまうと、肌は脂分を出し過ぎて訳が分からなくなり、全体的な機能低下を起こすことがあります。
お肌のターンオーバーがうまく機能せず、肌が部分的に閉塞している場合は、皮脂などをうまく分泌できずにアクネ菌が増殖する事になってしまいます。
塩の特性を最大限引き出すスキンケアをすれば、余分な角質を軟らかくし、その脱水機能でお肌に水分を集めて乾燥から肌を守り、表皮内の水分を調整し菌が繁殖しづらい環境に整えていくことができると思います。
塩で洗顔することがニキビ・あせもを防ぐ
お肌表面は、絶えず生まれ変わり、生きている限り、新しい肌を作り続けています。この新しい肌を作り続ける過程において、肌は様々な影響を受けます。
生活習慣や、食べ物、睡眠時間などの影響はもちろん、ストレスなども肌に関与しています。
肌が荒れている、ニキビやあせもができている状態の時、手当たり次第にスキンケアをするのではなく、まずできるケアは、肌を洗浄で清潔にする、という事です。
そして適切な保湿を行うという事が何よりも大切です。
これらのケアに塩はとても有効で、塩で洗顔すると、肌のデトックスを促し、ターンオーバーを促進、また、石鹸や洗顔フォームですと、洗い残しがありますと、そこからまた症状が悪化してという心配がありますが、塩の成分は汗と同じ塩化Naがベースなので、安心して使えますね。
塩洗顔におすすめの塩石鹸
くにかねさんのお塩の石鹸は、添加物を使用せずに石鹸分と海塩を技術で混ぜ込んだ石鹸です。
他の保湿剤や、添加剤が入っていません。
しかも海塩が30%も配合されているので、塩のスキンケアを始めてみたい方にオススメの石鹸です。
泡だてネットを使えば、フワフワの泡がモコモコと簡単にできるので、お顔に載せるだけ。
塩のスキンケアで行う、飽和食塩水を作ったり、自分の肌に合うように調整したりしなくても、泡をお肌に乗せ、しばらく置き、優しくマッサージ、洗い流して完了です。
その洗い上がりは、突っ張らないのにお肌はキュッとして、それでいて、もっちり感じるからとても不思議です。
毎日続けられて、気が付けばお肌の調子が最近違うな。。という気持ちにさせてくれる石鹸です。